中学1年生の夏の日
学校からの帰り道で、あと少しでマンションの門
というところまで来たときに
「あーもうダメっ ฅ(๑*д*๑)ฅ!! 」
と、その場にしゃがみ込んでしまいました
オシッコを我慢していたんですね
そして限界に到達して、一歩も動けなくなりました
どーしよー (; •̀Д•́);`ω´);°з°) って途方に暮れている
まさにその時!
一瞬気が緩んだのでしょう
・・・出ちゃいました チ━━( ꒪⌓꒪)━━ン・・・
その後、たまたま通りかかった保険のお姉さんかな?
その方に「すみません・・」と声をかけて
家まで送っていただきました (///ω///)=33
なので私の最後の “ おもらし ” は中1です
中々聞かないですね
ここで問題です!
坂本龍馬、夏目漱石、そしてアインシュタイン ✧*。
3人に共通していることは何でしょうか?
はい、 “ おねしょ ” ですね!
私の勘違いはここからです
気づいた方もいるかもしれませんが
“ おねしょ ” をする人は天才になる ✧*。 と聞いて
“ おもらし ” をした私は自尊心を失うどころか
私ってば天才になるんだー (´。✪ω✪。`)✧*。
と黒歴史が希望に変わっていました ✧*。
そして、昼間の意識がある時にする “ おもらし ” と
夜寝ている間にする “ おねしょ ” は全然違くない? =͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇) 〣
と、気づく日がくるのでした |ᴗ̵̍°)フフフッ…
ここからは余談です
中学校時代にやらかしてしまった思い出と言えば・・
“ 消化器ぶちまけ ” ですね
最初にお断りしておきますが
私は決して危ない子ではございません
成績もそこそこでしたし、ヤンキーでもギャルでもなく
どちらかと言えば “ おとなしくて真面目ないい子 ” でした
当時の担任は音楽の先生でした
2者面談があって、音楽室の前の廊下で順番待ちをしていました
友達とのおしゃべりも終わって
暇だなーまだかなー?と思っていたら
向いに壁付けの消化器がありました
消化器って黄色の丸いピンがありますね
使用する際は、ピンを抜いて・・と聞いていました
なのでピンが入っている限り大丈夫!と思って
おもむろに消化器のレバーを軽く握ったのです
その感触が、ふわっとしてるというか・・
まだイケる!って感じがしたんです
それでもう少し・・ほんの少し・・(๑•̀ •́)و グッ!
その瞬間!
プシュゥーーーーーーーーーーー=3=3=3
はい、パニックですね
一緒に待っていた友達は脱兎のごとく逃げ
廊下に面した教室にいた他の生徒は
何事 ?!(*`⊙0⊙´*) って安全な教室から見ていました
私だけが「どうしたら止まるの?教えて!どうしたらいいのぉー」
ってアタフタしてました .∑ヾ(;☆ω☆)ノ━━━━ !!!!
小学校の同級生にその思い出を伝えたら
「あーレバー握りたくなっちゃうよね
でも本当にやっちゃう人とやらない人って分かれるよね
よこしまは “ やっちゃう方 ” なんだね」と言われ
すごくショックを受けたのを覚えています (๑•́ ₃ •̀๑)シュン...
身 長:161.0㎝
体 重:53.90㎏
BMI:20.9
体脂肪率:26.80%
筋肉量:37.20㎏
睡眠時間:8h
運 動:ウォーキング1h半
おやつ:小枝1袋、アルフォート、ミニルマンド、ミックスナッツ、プルーン4個